新潟なじらね?

昨日は友人と武蔵村山の温泉「かたくりの湯」へ行ってきた。
行きは
横々→保土ヶ谷BP→R16→八王子で待ち合わせ
というルーティングで八王子まで2時間以上かかったんだけど、帰りに友人を東村山に送ってからカーナビで自宅まで検索させると
所沢街道→武蔵境通り→甲州街道→環八→第三京浜
で1時間30分くらいで着いてしまった。まぁ行きは渋滞があったけど帰りは深夜で飛ばせた訳だし、そんなものか。


ところで新潟が大変らしい。市内全域で朝から大停電に見舞われて、現在でもまだだいぶ停電のままとの事。大学も朝から停電で今日は全面休講、在来線は全面運休で新幹線も一部不通、明日にかけてさらに大雪のおそれがあるんだと。有明大橋付近の火災は関係ないのかな? こっちにいるとよく状況がつかめないけど。
俺が夏まで住んでた内野山手のアパートは暖房が電気系統しかなかったから、もし今も住んでたら、と考えたらゾッとした。どうやらガス水道はほぼ復旧しているみたいなので、コンロでお湯を沸かす→ペットボトルに詰めて簡易湯たんぽ→布団にくるまってジッとしてる、以外には思いつかない。
去年の中越地震の時には、新潟市内は幸いにして大きな被害はなかったんだけど、さすがに怖かったからその日はガスを使わなかった。まず携帯とノートパソコンを充電して、テレビとラジオをつけて、風呂に水を張って、メッセンジャーIP電話(一般加入電話輻輳を起こしてた)で回りに無事を知らせてから、ちょうどサンマの蒲焼きを作ろうとサンマを解凍していたので電子レンジだけで蒲焼きを作って食べたのを思い出す。
一番困ったのは新幹線と高速道路の不通だった。普段なら新幹線に乗って2時間で東京に着いちゃうのが会津回りでも長野回りでも丸々1日近くかかる。会津回りの東北新幹線リレーバスも当分満席で、結局羽田-新潟の臨時便(JL4871)に乗った事もあったなぁ。

とにかく、新潟の人には頑張ってもらいたい。復旧までには時間がかかるという情報もあるので、長期化の可能性も考慮に入れて今から対策を考えておいた方がいいかも知れない。